皆さんは、海上保安庁と聞くとどのようなイメージをお持ちでしょうか。
 潜水士による救助活動や犯罪の取り締まりといったイメージを持つ方が多いのではないかと思います。私が勤務している管理課では、職員の福利厚生に関する事務のほか、多種多様な業務を行っています。ですので、自分自身に合う職種、やりたい仕事を海上保安庁の中で探すことも可能です。
 さらには、女性が活躍できる場も増えており、陸上での勤務はもちろんのこと、巡視船の乗組員やパイロットとしても活躍の場を広げています。
 福利厚生も充実しており、女性も働きやすく、家庭と仕事の両立ができる職場です。私も制度を利用しながら家庭と両立している職員の一人です。
 女性も男性も分け隔てなく活躍できる海上保安庁で一緒に働いてみませんか。

もやい銃を発射する訓練の様子
巡視船おいらせ調理室で調理する様子
過去の掲載はこちらをクリック
容疑船追跡訓練
孤立者吊上げ救助活動
エンジントラブル船の曳航救助活動
火災船の消火活動

~皆さんの入庁を待っています!!~

 巡視船には、航海科・機関科・通信科・主計科があり、航海中は各科毎の業務を行っています。
 私は主計科で、主として乗組員の食事を提供し、管理系事務作業を行っており、その他の業務として海難救助や各種法令取締等も行っています。
 また、私の妻は青森海上保安部管理課の職員をしており、夫婦共に海上保安官です。海上保安庁は福利厚生が充実しており、とても働きやすく、子育てもしやすい環境となっています。

巡視船おいらせ 皆さんの入庁を待っています!!
巡視船おいらせ 
皆さんの入庁を待っています!!
巡視艇さわかぜ 海が舞台
巡視艇ひばかぜ  私のアナザースカイ!!
交通課  なりたいあなたになれる仕事~海上保安庁~
管理課  絶賛 女性が活躍中!
警備救難課  警備救難課の仕事について

巡視艇ひばかぜ 私のアナザースカイ!!
警備救難課 警備救難課の仕事について
 このHPをご覧になっている皆さんは、「海上保安官」がどんな業務を行っているかご存じでしょうか。
 実は海上保安官は潜水士などが行う、”海難救助”のほかにも、”海洋汚染の防止””海上における犯罪捜査””船舶交通の秩序維持”など業務は多岐にわたります。

 現在私が勤務している巡視艇での業務は、主にパトロールを実施し、海難の防止に努めており、不運にも海難や犯罪があった際には、現場へ臨場して初動対応及び情報収集を行います。

 海が舞台である巡視船乗組員は、夜間の海上捜索や時化の中での航海など辛い場面もありますが、それを大きく上回る達成感を得ることが出来ます。
 最後にHPを見ていただいた皆さん、海という大きなステージで一緒に働いてみませんか。

入港時に甲板作業をする様子

 私は、青森の出身で小さい頃から海がある場所で育ち、海と関係がある仕事をしようと思っていました。そして私は海上保安官の仕事を選びました。これが私のアナザースカイ!!
 皆さんは海上保安官と聞いて最初に思い浮かぶものはなんですか?
 ほとんどの人が、あの一世を風靡した海猿と呼ばれる潜水士が人命救助をしている映画を思い浮かべるかと思いますが、潜水士以外にも犯罪捜査や海難救助、海洋汚染防止、灯台の管理等様々な仕事があります。
 私は巡視艇乗組員として、船の運航や整備作業、事件の捜査や海難救助活動に携わっており、悪質な密漁犯を捕えた時や、人命救助をした時の達成感はこの仕事でしか味わえない経験だと思います。
 海上保安庁に少しでも興味持ってくれているそこのあなた、是非一緒に働きましょう。

巡視艇ひばかぜを操船する様子

 海上保安庁は様々な業務を行っております。

 私は昨年まで巡視船に乗って警戒業務を主とする勤務を行っていましたが、現在は陸上勤務で釣り人・漁師の方々への安全指導や灯台の保守等を行っています。 また、海上犯罪の取り締まりや事件事故の捜査、人命救助、その他ここでは紹介しきれない業務がまだまだたくさんあります。
 業務内容は違いますが、どれも海の安全に関わる業務です。日本の海が好き、日本の海を守りたい、そんなあなたのやりたい仕事が海上保安庁できっと見つかるはずです。     あなたと一緒に仕事ができる日を楽しみにしております。

 

灯台の灯器点検の様子
海難防止活動の様子

 私たち警備救難課では、海上保安庁の精神である「正義・仁愛」の言葉を胸に、日夜、海上犯罪の取締りや遭難者捜索・救助活動に当たっています。

 ひとたび事故が発生すると、青森海上保安部に所属する巡視船を出動させ、海上保安官の現場への派遣を行い、また、私たちの仲間である海上保安庁の仙台航空基地や函館航空基地にも速やかに出動を要請してヘリコプターや飛行機の力も借りて対応に当たっています。

 ヘリコプターには機動救難士と呼ばれる海上保安官が搭乗し、ヘリから降下しての潜水捜索や遭難者の吊り上げ救助を行ったり、飛行機ならいち早く現場に駆けつけ、広い視野で捜索を行い、遭難船の発見や密輸・密航・密漁等の悪いことをした逃走船舶の追跡などを行います。

 海上保安官はこうやって仲間と協力し、陸から遠く離れた広い海で発生する事故にもすぐに対応しています。

 その他にも、海の環境を守るため、小中学生を対象として海洋環境保全教室などの啓発活動も行っており、「未来に残そう青い海」 が私たちの合言葉です。

 青森の海、日本の海を守るため興味のある方、海上保安官になりたいと思う方、ぜひ我々と一緒に働きませんか? 

 海上保安庁という職場も、将来の選択肢の一つに加えていただければ、幸いです。 
 
海上保安官募集中!
管理課 絶賛 女性が活躍中!
交通課 なりたいあなたになれる仕事
~海上保安庁~
 
 巡視艇さわかぜ 海が舞台